公開日: 2023年03月19日

更新日: 2024年11月14日

花粉による肌トラブルとは?大阪梅田・藤井クリニックで可能な施術について

 

花粉症は、目の痒みや鼻水だけではなく、肌のトラブルを引き起こす可能性があります。

今回は、花粉による肌トラブルについて、症状や対処法のご紹介です。

症状を解消したい方や症状が長引いて辛い方は、美容皮膚科のメニューを受ける方法もおすすめします。

花粉による肌トラブルで悩まれている方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

 

花粉は一年中飛んでいる

 

花粉症が出やすいと言われている時期は、2月〜4月です。この時期の花粉はスギ花粉が飛んでおり、毎年多くの方が花粉症に苦しんでいます。

 

しかし、秋や春にも他の花粉が飛んでいます。花粉症が出る植物はさまざまです。ヒノキやブタクサなど、スギでは症状が出ない方も、他の植物で花粉症が出ることがあります。

人によって症状も異なるため、一括した対処法は花粉症を抑える薬の服用しかありません。

自分の症状に合わせて、予防・対処をしましょう。

 

 

花粉症の症状について

 

花粉症によって引き起こされる症状を解説します。以下の症状が現れる方は、花粉症の可能性があります。

 

 

肌トラブルが起こる

 

花粉によって引き起こされる肌トラブルは、「花粉皮膚炎」です。花粉が飛んでいる時期に露出している肌に花粉が付着し、その部分に湿疹やニキビができる症状です。

かゆみのレベルは人によって異なり、人によっては痛みが伴うこともあります。また、乾燥の症状が出ることもあります。

花粉の時期が終わっても症状がおさまらない方もいるため、長引く場合は、肌の治療が必要です。

 

 

鼻詰まりや目の痒み

 

花粉によってよく起こる症状として、鼻詰まりや目の痒みもあります。鼻が詰まって息がしにくくなる方や、目が痛くてコンタクトがはめられないなど、私生活に支障をきたす症状です。

くしゃみが止まらない方もいます。これらの症状は、痒み止め・花粉症の症状がおさまる薬を服用することで緩和されます。

症状がひどい方は、喘息を発症したり結膜炎を発症する可能性もある症状です。

 

関連記事:秋の肌荒れは花粉症が原因!? 肌荒れ予防に適切なスキンケアを紹介します

 

花粉による肌トラブルを予防する方法

 

 

花粉によって引き起こされる肌トラブルを予防する方法は、

 

  • 肌の保湿
  • ビタミンの摂取

 

この2つが大切です。肌が乾燥した状態であると、肌トラブルにつながりやすくなるため、こまめな保湿をしましょう。

 

また、ビタミンを補給することで口や鼻の粘膜を形成し、コラーゲンも生成します。免疫機能の低下も防げるため、意識をして摂取しましょう。

症状が出る前から対策をすることで症状が和らぎます。

他にも、服から肌が出ていると、その部分に花粉が付着してしまうため、長袖の服を着る・家に入るとすぐにその服を脱ぐなどの方法も効果があります。

 

 

 

大阪梅田・藤井クリニックでできる保湿・ビタミン摂取のメニュー

 

大阪梅田・藤井クリニックでできる保湿メニューを紹介します。花粉症による乾燥肌や、肌トラブルだけが長引く方は、ぜひご検討ください。

家では補いきれないビタミンや保湿を当院で補えます。

 

 

豊富な栄養素を含む「プラセンタ注射」

 

プラセンタ注射は、美肌効果やホルモンバランスの正常化を期待できる治療方法です。

肌の保湿力を高める効果も期待できるため、乾燥アダによる肌トラブルに悩んでいる方におすすめします。

また、当院では、ビタミン注射との同時投与も可能です。肌の内側から栄養を補いましょう。

価格は、期間限定キャンペーン価格で29,700円(税込)です。

 

 

肌の水分補給「ヒアルロン酸」

 

当院のヒアルロン酸は、潤い美肌専用の製品を注入します。一度の注射で長期間の効果が持続できるため、忙しい方におすすめです。

持続期間は、9か月〜12か月と長いため、花粉症の症状が出る前に施術を受け肌トラブルに備えましょう。

顔の感想が一年中気になる方や、顔の皺が気になる方におすすめしたいメニューです。

価格は、期間限定キャンペーン価格で1本あたり61,600円(税込)です。

 

 

まとめ

 

花粉によって引き起こされる肌トラブルについて、症状と予防方法を解説しました。

家でできる保湿やビタミン補給も大切です。もし、自宅のケアで間に合わない方がいれば、大阪梅田・藤井クリニックにご相談ください。

コラム一覧に戻る