VISIA(ビジア)でわかること
- 
                    肉眼で見えない
 肌の奥の状態 
- 
                    まつ毛の
 5段階評価 
- 
                    肌年齢の
 測定 
VISIA(ビジア)の特徴
 
                    
                        美容クリニックだけでなく、世界中の研究機関で使われている肌測定機器VISIA (ビジア)。
最新のカメラと高性能な分析テクノロジーで肉眼では見えない肌のシミ・キメ・シワ・毛穴・炎症・ポルフィリン(ニキビの元になるアクネ菌の代謝物)・肌年齢などを解析でき、あなたの肌に合った適切な治療を知ることができます。
現在の状態はもとより、将来現れる可能性がある潜在的な隠れジミなども見れるので、正確な予測に基づいた効果的な肌治療のご提案が可能です。
                    
VISIA(ビジア)の3つのポイント
- 
                                3次元ポジションマッチングで
 正確な解析数値を3次元的ポジションマッチングの機能で、撮影ポジションのずれによる解析の誤差が起きにくいため、解析結果が正確になりました。カラー写真とUV写真の撮影と解析が一台で可能です。カラー写真からシミ、シワ、毛穴、肌の色ムラ、UV写真から隠れジミ、ポルフィリン(ニキビ菌の代謝物)の解析が行えます。 
- 
                                肌年齢の解析と平均値比較
                                10万人以上の測定結果をデータベース化しており、データベースから年齢相関を算出して同世代の平均値と自分の肌年齢とを比較することができます。男性のデータもあります。 
- 
                                まつ毛の状態を5段階評価で
 スコアリングまつ毛の長さや量の評価が自動でできます。まつ毛育毛の評価も行うことができ、効果が測りやすくなります。 
VISIA(ビジア)の
9つの解析
                            - 
                                 シミの解析VISIA(ビジア)は皮膚表面に現れている肉眼で確認できるシミだけでなく、まだ皮膚表面に現れていない皮膚の奥に隠れているシミまで映し出すことができます。そのため隠れジミに対する治療やケアを早めに施すことで、これから出てくるシミの表面化を防ぐことができます。 シミの解析VISIA(ビジア)は皮膚表面に現れている肉眼で確認できるシミだけでなく、まだ皮膚表面に現れていない皮膚の奥に隠れているシミまで映し出すことができます。そのため隠れジミに対する治療やケアを早めに施すことで、これから出てくるシミの表面化を防ぐことができます。
- 
                                 薄めのシミやそばかす、肝斑も確認肉眼では判別しにくい、薄いシミや肝斑も撮影で映し出すことでしっかりと確認できます。 薄めのシミやそばかす、肝斑も確認肉眼では判別しにくい、薄いシミや肝斑も撮影で映し出すことでしっかりと確認できます。
- 
                                 毛穴の解析撮影して毛穴の形状が周辺部位よりへこんでいる陰影を利用して 毛穴の解析撮影して毛穴の形状が周辺部位よりへこんでいる陰影を利用して
 毛穴の状態を解析をします。
- 
                                 シワの解析シワは細い線形で結果がわかります。 シワの解析シワは細い線形で結果がわかります。
 周辺の皮膚色より暗いという特徴を捉えて、深く解析を行います。
- 
                                 肌のキメや色ムラの解析一定範囲内の中心に位置する皮膚の色とその他の皮膚の色を比較します。 肌のキメや色ムラの解析一定範囲内の中心に位置する皮膚の色とその他の皮膚の色を比較します。
 皮膚表面の滑らかさ皮膚の色の均一性を解析してます。
- 
                                 メラニンインデックス・ メラニンインデックス・
 ヘモグロビンインデックス画像解析機能皮膚の色を構成している主な要素はメラニンとヘモグロビンを分離して画像化します。
 赤ら顔、ニキビ、色素沈着治療において、より正確な治療前後の評価指標が確認できます。
- 
                                 ニキビ菌の解析皮膚表面にあるポルフィリン(ニキビ菌の産生物質)を撮影することでニキビの状態を解析をします。 ニキビ菌の解析皮膚表面にあるポルフィリン(ニキビ菌の産生物質)を撮影することでニキビの状態を解析をします。
 種類によって異なるニキビの原因を把握し、症状に合ったニキビ治療をご提案します。
 ニキビ治療をしているけど、効果が出なくて悩んでいる方にはおすすめです。
- 
                                 まつ毛の長さとボリューム判定平均のまつ毛の長さとボリュームから、5段階評価でスコアリングします。 まつ毛の長さとボリューム判定平均のまつ毛の長さとボリュームから、5段階評価でスコアリングします。
- 
                                 同年代データとの比較解析と肌年齢VISIA(ビジア)はP&Gが蓄積した豊富な測定結果をデータベース化しています。 同年代データとの比較解析と肌年齢VISIA(ビジア)はP&Gが蓄積した豊富な測定結果をデータベース化しています。
 その豊富なデータを元にした同年代の平均値と自分の解析結果を比較し、
 客観的な指標を得ることができます。
 男性のデータもあります。
 
                        VISIA(ビジア)の診断結果の例
 
                         
                            - 茶色のシミ1
- 茶色のシミ2
- 茶色のシミ3
料金
| 価格 | |
|---|---|
| 撮影+診察1回 | 5,500円(税込) | 
| 撮影+診察1回 | 価格 | 5,500円(税込) | 
診断の流れ
|  | ① ドクターの診察とカウンセリング カウンセリングでは、医師が患者様の肌の状態などを診察いたします。お悩みやご希望を細かくヒアリングしていきます | 
|---|---|
|  | ② 施術前の準備 正確な肌の撮影をするために、皮脂汚れやメイクを落とし、洗顔し、皮脂や汚れを落とした清潔な状態にします。 | 
|  | ③ 撮影 顔の正面、斜位(左右)の写真を撮影していきます。 | 
|  | ④ 診断 解析結果をドクターから説明させていただき、 | 
この記事を書いた人

藤井 靖成
大阪・梅田 藤井クリニック院長
総合内科内科専門医であると同時に消化器内視鏡専門医・指導医として従事。
胃がん大腸がんに対する内視鏡検査・手術を通して磨いた技術と豊富な経験を活かしながら、美容外科の技術も習得し約400,000例の美容外科施術経験を積む。また、皮膚額をベースとするスキンケア医療に取り組む。
「楽しく生きる」をコンセプトに、自身が理想とする医療を追い求めるため、2007年5月 大阪・梅田に「藤井クリニック」を開院。
開院以来、美容整形手術ではない、自然な綺麗さや若返りを目的としたメスを使わない美容医療を提供し、約20年間で180000例以上の実績を持つ。
ドクターズインタビューはこちら
- 略歴
 智弁学園和歌山中学・高等学校卒
 和歌山県立医科大学卒(平成6年3月)
 和歌山県立医科大学付属病院 第二内科学教室入局
 日赤和歌山医療センター 麻酔科
 国保日高総合病院 内視鏡室 室長
 大手美容外科 勤務
 亀田総合病院 研修
 東京大学医学部付属病院 研修
 藤井クリニック開院・院長就任(平成19年5月)
 藤井クリニック大阪駅前開院(平成23年5月)
 
- 認定・所属学会
 日本内科学会 認定医・専門医
 日本消化器病学会専門医
 日本消化器内視鏡学会 専門医・指導医
 日本肝臓学会専門医
 総合内科専門医
 日本消化器がん検診学会 会員
 日本超音波医学会 会員
 日本美容外科学会 会員
 日本美容外科医師会 会員
 日本美容皮膚科学会 会員
 日本抗加齢医学会 会員
 日本抗加齢美容医療学会 会員
 日本レーザー医学会 会員
 
- サーマクール認定医
- ウルセラ認定医
- クールスカルプティング認定医
- ライポソニックス認定医
- レスチレーン認定医
- マクロレーン認定医
- アラガンバイクロス認定医
- アラガンハイラクラス認定医
- ボトックスビスタ認定医

 
                     
                         
                     
                         
                    